志望校選び
気温的には、真夏日並みな日が続きますが、本格的な夏はこれからですね。
この時期、いよいよ志望校について、生徒たちが少し真剣に考え出します。
志望校決定の一番多いパターンは、今の自分の大体の成績から
「ここならうまくいけば受かるかもしれない学校」を第一志望にする生徒です。
もちろん、自分の人生なので文句をつけられる言われはないのですが
地に足が付きすぎてると言うか、正直、歯がゆさを感じます。
今まで生徒たちと接してきて、一つ言えるのは
「自分が設定した以上の目標達成のためには頑張れない」ということです。
一度、第一志望を決めてしまうと、そこから上の学校は
射程距離内にとらえられなくなってしまいます。
「受かる学校」を必死に探すのではなく、「行きたい学校」を見つけましょう。
「行きたい学校」を第一志望にして、出来る限りのことはすべてやり切りましょう!
「そうすれば、必ずうまく行きます!」とはもちろん言えませんが
少なくとも、望まければ達成できないことは確かです。
模試の受検人数が整うのは、夏終わりです。そこまでの成績はいわば様子見です。
今は、ひたすらに数字に表れない実力を養う時期なのです。
志望校を引き下げることは、願書提出ギリギリまでできます。
しかし、志望校を上方修正することは、現実的にはほとんどありません。
「人間は、成りたい自分にしかなれない」のです。
クラーク博士もあなたにこうおしゃっています。
「Boys, be ambitious(少年よ、大志を抱け)」
この時期、いよいよ志望校について、生徒たちが少し真剣に考え出します。
志望校決定の一番多いパターンは、今の自分の大体の成績から
「ここならうまくいけば受かるかもしれない学校」を第一志望にする生徒です。
もちろん、自分の人生なので文句をつけられる言われはないのですが
地に足が付きすぎてると言うか、正直、歯がゆさを感じます。
今まで生徒たちと接してきて、一つ言えるのは
「自分が設定した以上の目標達成のためには頑張れない」ということです。
一度、第一志望を決めてしまうと、そこから上の学校は
射程距離内にとらえられなくなってしまいます。
「受かる学校」を必死に探すのではなく、「行きたい学校」を見つけましょう。
「行きたい学校」を第一志望にして、出来る限りのことはすべてやり切りましょう!
「そうすれば、必ずうまく行きます!」とはもちろん言えませんが
少なくとも、望まければ達成できないことは確かです。
模試の受検人数が整うのは、夏終わりです。そこまでの成績はいわば様子見です。
今は、ひたすらに数字に表れない実力を養う時期なのです。
志望校を引き下げることは、願書提出ギリギリまでできます。
しかし、志望校を上方修正することは、現実的にはほとんどありません。
「人間は、成りたい自分にしかなれない」のです。
クラーク博士もあなたにこうおしゃっています。
「Boys, be ambitious(少年よ、大志を抱け)」